2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ロックシンガーの鬼才ジャニス・ジョプリンが作詞した「メルセデス・ベンツ」(日本語訳・ベンツが欲しい)は、ジョプリン自身の手によってア・カペラで録音された。歌の中で、神様に「メルセデス・ベンツを買ってちょうだい、街で一晩パーっとやらせて」と…
ラグビーW杯、日本が優勝候補の一角であるアイルランドに10度目の対戦で初めて勝利する奇跡を起こした。TV観戦していて、テンポの速い日本のラグビーに、格上のアイルランドが手を焼いている様子がアリアリだった。日本ペースで試合は進み、速いテンポの連続…
日本の敗戦時に米軍の最高司令官だったダグラス・マッカーサー。敗戦から6年後の1951年にアメリカ上院軍事外交合同委員会において、同じ敗戦国であったドイツと日本を比較して「科学、美術、宗教、文化などの発展の上から見て、アングロ・サクソン民族が45…
フランス元大統領のジャック・シラク氏が86歳で死去した。彼は大相撲など日本の文化や歴史への造詣が深く、欧米の指導者の中で類稀な知日派として知られていた。訪日回数は12年間に亘る大統領任期中だけでも40回を超えている。大の相撲ファンで、当時の在日…
お笑い芸人のレジェンド欽ちゃんは、2015年社会人入試で駒澤大学仏教学部に合格し4年間の勉学に励み、卒業こそしなかったがかなりの高成績を残したという。「僕が試験で90点以上取ったもんだから、(単位修得の)40点取れたらいいやって言ってた同級生たち…
小泉進次郎環境相が、米ニューヨークの国連本部で開かれた環境関連会合に出席し「気候変動のような大きな問題への取り組みは、楽しく、かっこよく、そしてセクシーでもあるべきだ」と演説、これにロイター通信社が反応し「日本の新しい環境大臣が、気候変動…
720年前、ヨーロッパに日本のことを「黄金の国ジパング」(Cipangu)として初めて紹介したマルコポーロ。しかし、実際はマルコ・ポーロは日本を一度も訪れた事はなく、「東方見聞録」の記述は中国で聞いた日本についての話をもとに「黄金の国」として紹介し…
人類が初めて空を飛んだのは1903年のライト兄弟による初飛行だと言うのが一般常識だが、正確には、2つの点で異論がある。一つ目はライト兄弟から120年前の1783年11月21日にフランスのモンゴルフィエ兄弟が作った熱気球に2人が乗り込みブローニュの森を飛び…
ラグビーW杯、大会3連覇を狙うニュージーランドと世界ランク5位の南アフリカの強豪同士のマッチアップ。両国の国歌斉唱に続き、オールブラックス伝統の戦いの踊りハカが始まると。これを楽しみに来たファンも多く、スタジアムに大歓声が沸き起こった。息をの…
ラグビーW杯、開幕戦でロシアに30-10で勝利した日本。なかでも、日本代表初の“ハットトリック”を決める大活躍を見せた WTB松島幸太朗選手26歳が、この日のマン・オブ・ザ・マッチ(最優秀選手)に選ばれ日本中が大いに沸いた。爆発的な加速と「目の前から消…
環境大臣に就任した小泉進次郎氏が、除染廃棄物の最終処分にまつわる質問に答えた内容が意味不明で、ネット上には「何言ってるのかわからない」といった声が上がっている。初入閣後に福島県を訪問した小泉大臣。福島第一原発事故で発生した除染廃棄物につい…
今月、世界最大の電子商取引企業である中国のアリババ創業者ジャック・マー(馬雲)が55歳で会長職を辞任した。米国の経済誌フォーブスが推定資産195億ドル(日本円で2兆1090億円)で中国でトップの大富豪に選んだ人物だ。彼が起こしたIT企業アリババの売上…
サウジアラビアで、国営石油会社サウジアラムコの施設2カ所が無人機ドローンによる攻撃を受けて炎上した。この影響で同国原油生産の半分以上、世界全体の5%相当が停止したと言われている。ドローン攻撃を仕掛けたイエメンの反政府勢力はUAV 10機を使って…
米国のトランプ米大統領が、香りや味の付いた蒸気を吸う電子たばこについて、ほぼ全ての販売を禁止する方針を表明した。アメリカの若者の間に電子タバコの喫煙が急速に浸透し、電子タバコの使用との関連性が疑われる死亡例が相次ぐなど社会問題化しているた…
五輪マラソン代表選考会で、初めて実現した「一発勝負」、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で東京五輪代表が決まった。優勝と2位が自動的に五輪出場が決まるシステムで選手選考が明確化された。五輪出場の本命とされていた日本記録保持者の大…
歌手の和田アキ子が、ラジオの番組で、通販大手ZOZOの 社長辞任を突然に明らかにした前澤友作氏について「まったく意味わかんない。言ってらっしゃることが、新しい人生過ごしたいとか。月への準備とか、それは個人の問題。社長業とは別のことですよ」と一刀…
MLB LOS ANGELES ANGELS 6h ago Ohtani (knee) to have season-ending surgery 大谷選手が、自己最速84.2マイル(約136キロ)のスライダーをスタンドに叩き込んだ18号HR。地元局「スポーツタイム・オハイオ」の実況が「ライトにかっ飛ばしました。入りました…
ソフトバンクグループのyahooが、国内最大級のファッション通販サイトZOZOの買収を行うと発表、その記者会見に臨んだZOZO創業者前澤友作社長(⬆右)が、会見場にソフトバンク創業者の孫正義氏(⬆左)を招き、買収の経緯について明らかにした。前澤氏は常…
ZOZOの前澤友作氏(43)が12日、自身のツイッターを更新し、ヤフーと資本業務提携することを発表、自らも代表取締役を退くことを明かした。「このタイミングで僕は代表取締役を辞任し、新社長に今後のZOZOを託し、僕自身は新たな道へ進みます」と宣言した。…
アメリカの下着メーカーTommy Johnが、パンツに関する意識調査を実施すると、驚きの結果が明らかに! アメリカ人の半数近くが2日以上同じパンツを履き続けていることが判明したのだ。アメリカ国内に住む2000人の男女を対象に行った下着習慣に関する調査で、…
MLBボストン・レッドソックスの本拠地フェンウェイ・パークで毎試合8回表が終わった後に流されるスィートキャロライン。スタンドの観客が全員で合唱するほどアメリカでは長年に渡って愛され続けているポピュラーミュージックの名曲だ。この曲を作曲したニー…
ハンバーガー業界トップのマクドナルドが奇跡のV字回復を果たしたのに対し、業界2位のモスバーガーが相変わらずの不振を続けている。そもそもモスバーガーは、客数の増加は求めておらずマクドナルドとは大きな戦略の違いがある。マクドナルドの戦略は、安い…
任天堂のキャラクター「ポケモン」が世界中で大ブームを起こしている。スマホの位置情報(GPS)を活用して実際に外を歩き回って現実世界に重なって現れるポケモンを捕まえる「ポケモンGO」の大ヒットを始め、世界中の子供達を熱狂させているポケモンカード、…
youtubeで京都アニメーションの、「ヴァイオレット エヴァ―ガーデン」作中のサウンドトラックカバー(⬆上の写真)の再生視聴数が、世界中で376万回に到達した。1時間近くにも及ぶ全曲に込められた事故で亡くなったクリエイター達への想い。音楽と映像と物語…
「熱いトタン屋根の猫」はアメリカを代表する劇作家テネシー・ウィリアムズの戯曲で1955年にニューヨークで初演されその年のピューリッア賞を受賞した作品だ。彼の戯曲は奇抜なタイトルの作品が多い事でも知られ、A Streetcar Named Desire (欲望という名の…
今年4月にツイッターの創業者ジャック・ドーシーが「ツイッターに『いいね』ボタンは不要」という発言をして、全世界のユーザーに衝撃を与えたが(⬆上の写真)、その4ヶ月後の9月になってFacebookも「いいね」の件数表示を止めると発表した。投稿者が「い…
1504年、コロンブスの新大陸発見を祝う凱旋式典で「誰でも西へ行けば陸地にぶつかる。造作も無いことだ」などとコロンブスの成功を妬む人々に対し、コロンブスは「誰かこの卵を机に立ててみて下さい」と言い、誰も出来なかった後でコロンブスは軽く卵の先を…
米国の新聞ワシントン・ポストが、「日本は低い移民率を求めるトランプ支持者達にとって楽園だ。そして滅びゆく国でもある」と題された記事を掲載した(⬆上の写真)。記事は、日本では人口の減少が続いていることによって、全国で800万にも及ぶ空き家が生じ…
飲食店情報サイト「ぐるなび」が、ピンチに陥っている。2019年3月期の連結決算では経常利益が前期比73.2%減の12億円と大幅に減少し、オリンピック開催の20年3月期の最終損益が20年ぶりに35億円の赤字となる見通しだ。その理由として考えられるのは、飲食店選…
レッドソックス戦でメジャー初の1試合4三振で8打席無安打に終わったエンゼルスの大谷翔平選手。球界のご意見番張本氏は「バッティングが崩れている。手直ししないと。相手は打たせまいと投げてくるから。しっかりサポートして教えるコーチがおればいいん…