ノーネクタイのMy Way

ネクタイを外したら、忙しかった時計の針の回転がゆっくりと回り始めて、草むらの虫の音や夕焼けの美しさ金木犀の香りなどにふと気付かされる人間らしい五感が戻ってきたような感じがします。「人間らしく生きようや人間なのだから」そんな想いを込めてMywayメッセージを日々綴って行こうと思っています。

小泉進次郎大臣のセクシー発言、やはり使い方を間違ってた。

f:id:gunjix:20190924214501j:plain

小泉進次郎環境相が、米ニューヨークの国連本部で開かれた環境関連会合に出席し「気候変動のような大きな問題への取り組みは、楽しく、かっこよく、そしてセクシーでもあるべきだ」と演説、これにロイター通信社が反応し「日本の新しい環境大臣が、気候変動との戦いは『セクシーに』と発言」との見出しで世界中に打電して大騒ぎになった。日本人記者から「どういった意味で言ったのか」と聞かれた小泉氏は「それをどういう意味かと説明すること自体がセクシーじゃないよね」と返答し、詳しい説明は避けた。セクシー(sexy)という英語を辞書で引けば「性的魅力のある、セクシーな、性的な、挑発的な、と性的な意味合いがほとんどだが、ワクワクする、魅力的な、人目を引く、といった意味も確かにある。しかし、肝心なのは、意味よりもその使い方なのだ。本来、セクシーという言葉は、何か具体策があるときに使うべき英語なのだという。具体策を何ら持たずに「これから気候変動についてセクシーに取り組みますよ」という言い方は「今からおもしろい話をします」というのと同じくらいダサい表現になってしまい、受け取る側にマイナスな印象を与えてしまうのだとか。どうやら、小泉環境相のセクシー発言が海外マスコミが大々的に取り上げらた一番の理由がその点にあるようなのだ。リップサービスするばかりで何ら具体案を出したことのない小泉大臣らしいこの使い方を間違った「セクシー発言」。これに対して海外のSNS上に「彼は本当に日本の首相になりたいの?ホストの間違いじゃないの?」という声が上がっていた(笑)