我々日本人が、日常当たり前と思っている便利な機能が、外国人には革新的に映るようで、TIKTOKに、「Japan is the best country」と題された動画で、雨の日の傘袋自動装着機や自動で開閉するトイレのフタなどが紹介されている⇧。これらは、日本人にとってはごく日常的なものだが、多くの外国人にとっては、非常に革新的なものと映ったようで3400万回再生を記録するほどの話題となり、日本の便利さに驚きと羨望の声が相次いでいる。「傘に自動でビニールが巻き付く機械、本当に凄い!」「日本では雨で濡れた傘に自動でビニール袋をかけられるのに、私たちは紙ストローで飲まなきゃいけない」「日本以外の公衆トイレって、基本的にフタがない事の方が多いんじゃないかな」「なんて快適な生活なんだろう。でも私は日本にはいない、ドイツにいるんだよね」「動画を観ながらずっと思ってたよ。イタリアでは100年後も見れないだろうなって」「あの便利さが懐かしい!包装を開けるのも、リサイクルするのも、日本での方がフランスより断然楽だった」「国で一番大切な存在は人だから、気を配るべき。日本が言ってるのはそういう事だ」「本当に小さなディテールまで気を配ってる国だね。なんか可愛いらしいよね」「私もこんなに便利に暮らせる日本に引っ越したいわ」「日本で暮らす夢が現実になりますように。だって日本の生活は素敵すぎるもん!でも日本語が分からない。それが唯一の問題なの」。