ノーネクタイのMy Way

ネクタイを外したら、忙しかった時計の針の回転がゆっくりと回り始めて、草むらの虫の音や夕焼けの美しさ金木犀の香りなどにふと気付かされる人間らしい五感が戻ってきたような感じがします。「人間らしく生きようや人間なのだから」そんな想いを込めてMywayメッセージを日々綴って行こうと思っています。

鈴木セイヤ13度目の「See Ya!」でナ・リーグ打点トップに。

カブス鈴木誠也外野手(30)が、敵地のレッズ戦に「3番・右翼」でフル出場。13号3ランを放つなど5打数3安打3打点の大暴れで、今季46打点とし、ナ・リーグトップに立った。地元中継局マーキーSNの実況は、鈴木が13号3ランを放つと「Seiya says See Ya!(セイヤがバイバイ!って言った)とジョークを使って絶叫した。米国でのテレビの実況ではホームランが出るとボールがグラウンドからなくなる(サヨナラ)することから「See ya(バイバイ)」というスラングを良く使うが、あなたも耳にした経験があるはず。正しくは「see you」という表現なのだが、よりくだけたスラングで「See ya」と使われ、「バイバイ」、「またね」、「じゃあね」などの意味で使われている。カブスの地元シカゴのスポーツメディア『ChiCitySports』は、打撃好調の鈴木について「カブスの意外な打点王」という見出しで「彼は驚異的な活躍を見せ、現在、2度のMVP獲得者(アーロン・ジャッジ)と肩を並べ、打点部門でナ・リーグトップの座に立っている」とし、さらに「今年のカブスの爆発的な快進撃に大きく貢献してきたスズキ・セイヤの成功を見逃してはいけない」と報じている。大谷選手と同じナ・リーグで現在、打点王の鈴木誠也選手、今後の打撃パフォーマンスから目を離せない。