ノーネクタイのMy Way

ネクタイを外したら、忙しかった時計の針の回転がゆっくりと回り始めて、草むらの虫の音や夕焼けの美しさ金木犀の香りなどにふと気付かされる人間らしい五感が戻ってきたような感じがします。「人間らしく生きようや人間なのだから」そんな想いを込めてMywayメッセージを日々綴って行こうと思っています。

ディズニー「ライオンキング」が「ジャングル大帝」をパクった動かぬ証拠。

f:id:gunjix:20190412120110j:plain

 

今年フルCGによって甦るディズニーアニメの不朽の名作「ライオン・キング」。この作品が、25年前の1994年に全米で初公開されるた時、アメリカのアニメファンやマスコミの間で、1960年代に日本の漫画家手塚治虫が制作したテレビアニメ『ジャングル大帝』とプロットやキャラクター、またいくつかのシーンが酷似しているという指摘がされた。するとディズニー社はこうした「盗作疑惑」に対する反論として、ライオン・キングは『バンビ』やシェイクスピアの『ハムレット』から着想を得たと説明し、アフリカを舞台にすれば作品に登場する動物は類似のものが多くなり誤解されたのだろうと主張した。しかし米国の新聞『ロサンゼルス・タイムズ』が、企画時の『ライオン・キング』のタイトルが「King of the Jungle」だったという事実をすっぱ抜いてしまった。つまりライオンの正しい生息地は「サバンナ(平原)」なのに、「ジャングル」に生きるライオンという舞台設定は手塚治虫氏のオリジナル作品「ジャングル大帝」をそっくり真似たものである事がバレてしまったのだ。手塚治虫氏は『ジャングル大帝』の冒頭部分で、主人公のライオンがサバンナ(平原)ではなくジャングルに生息するという設定にしたのは事実とは異なる「たったひとつの例外」であると「断り書き」までしている点も指摘された。すなわちディズニー社は、「言い訳」の限りを尽くしたが、手塚治虫氏が主人公のライオンの生息地を「サバンナ」ではなく「ジャングル」に変えていたことをうっかり見落としてしまった事で、「ライオン・キング」が「ジャングル大帝」をそっくり真似た作品であることがバレてしまったと言うわけだ(笑)