ノーネクタイのMy Way

ネクタイを外したら、忙しかった時計の針の回転がゆっくりと回り始めて、草むらの虫の音や夕焼けの美しさ金木犀の香りなどにふと気付かされる人間らしい五感が戻ってきたような感じがします。「人間らしく生きようや人間なのだから」そんな想いを込めてMywayメッセージを日々綴って行こうと思っています。

2ヶ月前「紅麹はダウト」と指摘した日大医学部阿部教授。

「小林製薬」の「紅麹」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症し、すでに4人が亡くなっている。この紅麹に含まれる成分が、「腎機能を低下させる」原因と最初に突き止めたのは、東京・板橋区にある日本大学医学部の阿部雅紀主任教授だ⬆。去年11月から先月にかけて、70代女性1人と50代の女性2人が、尿が泡立つなどの症状が出たり健康診断で腎機能の異常が指摘されたりしたため来院。3人はいずれも腎臓の病気も含めて持病が無いのに腎機能が低下していた。『尿細管間質性腎炎』と呼ばれる症状だったことから、薬の服用などについて尋ねると3人とも薬の服用はないものの、いずれも去年の春ごろから小林製薬の「紅麹コレステヘルプ」を摂取し始めていたという。阿部教授は「3人がいずれも腎臓病やほかの持病がなく薬も服用していなかった。同じような時期に共通してこの「紅麹」を摂取していて、ほかに原因が考えられなかった」とし、2月1日に小林製薬に問い合わせたが、同様の情報は他からはないと来院することもなく電話で説明を受けたという。それから約1ヶ月後の2月29日に、ようやく病院を訪れて来た小林製薬の担当者に症状について詳しく伝えたという。小林製薬が、阿部教授の指摘を受けて紅麹の成分を再検査して、紅麹に意図しない成分が含まれていることを把握し3月22日に初めて紅麹製品の回収を発表した。阿部教授の指摘からほぼ2ヶ月、小林製薬の対応は余りにも遅すぎる。