ノーネクタイのMy Way

ネクタイを外したら、忙しかった時計の針の回転がゆっくりと回り始めて、草むらの虫の音や夕焼けの美しさ金木犀の香りなどにふと気付かされる人間らしい五感が戻ってきたような感じがします。「人間らしく生きようや人間なのだから」そんな想いを込めてMywayメッセージを日々綴って行こうと思っています。

アメリカの少女、ママをOKAA-SANと呼ぶのがトレンド。

米国の新聞「ウォール・ストリート・ジャーナル」に、現在アメリカの子どもたちの間で、会話の中に日本語を散りばめるのが流行っているという記事が目に止まった。ニューヨークでオフィスマネージャーとして働くクリスティン・アートさん39歳は、12歳の娘エイミーからMOMではなく『オカアサンOKAA-SAN』⬆と呼ばれるようになり、驚いたという。テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』など、日本のアニメ作品を観るようになってから、エイミーが家の中でこの言葉を使う事が多くなったのだという。小学生のエイミーはアニメシリーズに夢中になり、YouTubeで日本の文化や言語などについて学び、覚えた日本語を学校で友達と話すようになった。『オカアサン』のクリスティンさんも、『スミマセン』『ムスメ』など、日本語を交えた娘との会話が楽しくなり、今ではすっかりハマっているそうだ。我が国では、戦後テレビの草創期に『うちのママは世界一』などアメリカの人気ホームドラマが数多く輸入され放映された影響で日本語の「お母さん」という呼び名が廃れてアメリカ流の「ママ」という洒落た呼び方が庶民の間に広まった過去がある。いま、日本のアニメの影響で「ママ」の呼び名を「おかあさん」と日本語で呼ぶのがアメリカの子どもたちの間で流行っているという「逆輸出現象」に、戦後世代の私などは、正直戸惑いを感じてしまっている(笑)