ノーネクタイのMy Way

ネクタイを外したら、忙しかった時計の針の回転がゆっくりと回り始めて、草むらの虫の音や夕焼けの美しさ金木犀の香りなどにふと気付かされる人間らしい五感が戻ってきたような感じがします。「人間らしく生きようや人間なのだから」そんな想いを込めてMywayメッセージを日々綴って行こうと思っています。

養老孟司先生86歳、タバコを止めようとしない「バカの壁」

「人は知りたくないことに耳を貸さず情報を遮断する」これを「バカの壁」と表現した本が450万部売れ、戦後日本の歴代ベストセラー第5位にランクされた東大医学部名誉教授の養老孟司先生。医師でありながら86歳の現在でも愛煙家を貫いている⬆。「健康のため禁煙したほうがよいと言われます。しかし、タバコが健康に悪いことなど、昔から誰でも知っています。僕が大学に入学した60年以上も前の話ですが、通学途中でばったり出会った同級生から「昨日タバコを吸って朝起きたら、口の中に嫌な味がまだ残っている。こんなもの健康にいいわけがない。俺はやめるから、お前もやめろ」と言われたことがあります。つまり、タバコは60年以上も前から「健康に悪い」「お前もやめろ」と(私は)言われ続けているのです。にもかかわらず、吸い続けているのは、タバコは健康に悪いかもしれないけれど、メリットもたくさんあると思っているからです。例えば、人間は1日の3分の1は眠らないと生きていけませんが、眠っているときに脳に溜まった無秩序を清算してスッキリさせていると考えられています。タバコを一服するのは睡眠と同じで、無秩序を少しだけ清算しているのかもしれません。今までタバコを吸って無秩序を清算していた人が、タバコをやめるだけではスッキリできないということです。タバコをやめて発がんリスクが吸わない人と同じになるまでに、20~25年かかるそうです。今からやめて20年としても、僕は106歳ですから、今から禁煙する意味はほとんどないでしょう」。禁煙を「バカの壁」で遮断してしまっている養老孟司先生86歳、ご立派!!

 

「少子化で日本は消滅」イーロン・マスクに、若者達の反論。

2年前、世界一の富豪イーロン・マスク氏が少子化が進む日本について「もし何も変わらなければ、日本は消滅するだろう」と予言したが、X(旧ツイッター)に日本のある若者から「少子化」が止まらない理由についてのスレッドがたった。「なぜ少子化がすすむのかというと、子供が「使い捨ての労働力」から「コンテストに出す作品」になったからだろうな 。コンテストに勝てる見込みがない人、興味がない人が作品を苦労して作るわけがない」。これに対する日本の若者達の反応、「結局育てきれず不幸な子供を作ってしまうぐらいなら、お互い(親と子)の精神の為にも作らないほうが良いのかも」「老人増えすぎも子供減りすぎも人権が高級になったからなんだよな。 昔は平和な時代特有の人権が高まる動きが戦争と格差社会で抑制されてきた。平和で比較的平等な現代では人権が強くなって衰退していくしかない」「22歳になるまで面倒みなあかんとかキツすぎる」「日本人はある意味一番の絶滅危惧種かもしんないね」「お金がかかるからと子供を作らないのはねぇ…子育て支援制度がもっと必要」「子を持つか持たないかは結果であって人生の本質ではないから」「子供を大事に育てなきゃダメって風潮が「面倒臭え、ならイラネ」ってなってるのは確か」「自己責任社会で、社会への責任意識で子供を産むわけがない」「あがりのジジババほど、自分らはもうやらなくていいからって若い子たちに子供産めとうるさいんだよ」。若者たちの意見をここまで読んで、あなたはどう思いましたか?イーロン・マスクの予言は確実に進んでいる、そう思いませんか(笑)

 

「出る杭は打たれる」を明らかにした日米の意識調査。

⬆上のグラフは、 国立青少年教育振興機構が日本・アメリカ・中国・韓国4カ国の高校生を対象に実施した「2018年高校生の心と体の健康に関する意識調査」だ。2つのグラフを比べると日本人の「集団主義」の本質が浮き彫りされている点に注目だ。左のグラフ⬆「友達に合わせていないと心配になる」という質問では、アメリカが男子49.5 %女子が 60.9%が「そう思う」と答えてトップ、日本は男子36.2%女子34.5%がそう思うと答え第2位だった。ところが、右のグラフ⬆「友達が私をどう思っているか気になる」という質問では、日本が男子60%女子63.1%が「そう思う」と答えてアメリカ男子44.8%女子58.4%を逆転している。この2つのグラフから読み解けるのは、日本人は、「みんなと一緒かどうか」が重要なのではなく、自分の行動が「他人の目にどう写るか」を気にしてる人が多いということになる。「他人の目」というのは、自分についての「評価」であり、自分の「損得」につながるもの、という考え方だ。つまり、「みんなと一緒に行動したい、というより自分ひとりだけ異質な存在とみなされると自分の立場が不利になるから他人の目を常に意識しながら行動する、という考え方だ。「出る杭は打たれる」「キジも鳴かずば撃たれまい」という考え方が、集団主義の中で日本人が上手に生き抜くため身に着けた「知恵」だと思われる。

 

「マンガ・アニメは大人の見るモノ」とギネスが認定した。

マンガやアニメは「大人が見るもの」が常識になっている日本と違い、海外の多くの国々では「マンガ・アニメは子供の見るもの」という考え方が未だに根強い。ところが、世界100ヶ国以上で販売され、累計発行部数1億4500万部を突破しているイギリスの記録情報年鑑「ギネス世界記録」が、今月「世界で最も人気があるアニメーション作品」として、「呪術廻戦」をギネス記録に正式に認定した⬆。これを受けて、データ分析会社パロット・アナリティクスが、「呪術廻戦」の視聴者はZ世代が71.3パーセントを占め、この熱狂的に作品を視聴する若いファン層が、「呪術廻戦」を今年一番の人気作品に押し上げたと解説。「世界のZ世代のこの日本アニメに対する熱量は凄まじく、平均的なテレビ番組の71.2倍もの世界的な需要があり、ピークの2023年12月29日には、128倍もの需要があった」と伝えている。日本アニメは子供向けではなくZ世代が見るものというお墨付きをギネスが出したことについて海外のZ世代の反応、「俺は今31歳だけどアニメ観てるよ、何だかだいぶ歳を取ったような気分になる(ドイツ)」「自分は16歳からアニメを観てて、45歳になった今でもそれは変わらない(カナダ)」「私は30歳になったんだけど、何だか現実のこととは思えない……(アメリカ)」「今は街中に「呪術」のTシャツを着てる人がいる。数年前までアニメはかなりニッチ(希少)なものだったんだ。アニメのグッズを着てる人を見つけるのは稀だった。だけど今はあちこちで普通に見かける(アメリカ)」。マンガやアニメは子供が見るものという海外の「常識を変えてしまった日本のアニメ、ギネスが認定するのが遅すぎたのかも知れない。

 

「我は死神なり」原爆の父オッペンハイマーが背負った十字架。

アカデミー賞を受賞した映画「オッペンハイマー」で一躍その名がクローズアップされた原爆の父オッペンハイマー。1942年に原子爆弾開発を目指す米国政府による「マンハッタン計画」のリーダーとして世界で最初の原爆を開発、それが広島市長崎市に投下された。第2次世界対戦集結の2ヶ月後、トルーマン大統領とホワイトハウスで初対面した際、「大統領、私は自分の手が血塗られているように感じます」と語ったオッペンハイマー。トルーマンはこれに憤慨、彼のことを「泣き虫」と罵り、二度と彼に会うことは無かったという。オッペンハイマーは後年、古代インドの聖典の一節、ヴィシュヌ神の化身クリシュナが、闘うことに消極的な王子アルジュナを説得するために恐ろしい姿に変身し「我は死神なり、世界の破壊者なり」と語った部分(11章32節)を引用してクリシュナと自分自身を重ね「広島・長崎への原爆投下後、世界はそれまでと変わってしまった。我は死神なり、世界の破壊者なり」と懺悔の言葉を残している⬆。死の2年前のインタビューで、オッペンハイマーは原爆開発について「大義があったと信じている。しかし、科学者として自然について研究することから逸脱して、人類の歴史の流れを変えてしまった。私には答えがない」と語っている。  原爆を開発したオッペンハイマーも原爆で被爆した広島・長崎の人々も同時に不幸にした「原子爆弾」、地球上で再び使用されることが無い事を願ってやまない。

 

メジャーリーグが、KAMEHAMEHAを公式に認定した。

昨日行われたMLBエンゼルスレッドソックス戦、エンゼルスが2-1と1点リードで迎えた9回表、エンゼルスの守護神カルロス・エステベス選手がマウンドに登ると、危なげない投球でレッドソックス打線を三者凡退に仕留めて見事に勝利した。最後の打者タイラー・オニールをサードファウルフライに打ち取ると、エステベス選手は、マウンド上で漫画ドラゴンボールの『かめはめ波』ポーズのパフォーマンスで喜びを表現した。これを見たMLB公式X(旧ツイッター)は、KAMEHAMHAのタイトルを付けてエステベス選手を称賛するツィートを行った⬆。先日亡くなった漫画家鳥山明氏が「ドラゴンボール」の中で編み出した両手を合わせて前に押し出す「かめはめ波」は世界的に有名になったパフォーマンスだが、メジャーリーグMLBもまたこの「かめはめ波」を公式に認定する粋な計らいをしたようだ。昨年のブダペストで行われた世界陸上でも男子100メートル決勝。混戦の中、後半に体一つ抜け出し、4年ぶりに自己記録を更新する9秒83で優勝した米国ノア・ライルズ選手がゴール直後に「かめはめ波」ポーズを披露し、喜びを爆発させている。体内の潜在エネルギーを凝縮させて一気に放出させるワザを「かめはめ波」というユニークな表現法で絵にしてみせた鳥山明氏、MLBが公式に認定したことをあの世で喜んでいるかも知れない(笑)

 

 

 

 

「人手不足」会社倒産が最多、「日本消滅」カウントダウン。

 

調査会社大手の帝国データバンクが、「人手不足が原因で倒産した企業」の件数が2023年度(23年4月〜24年3月)に前年度比2.1倍の313件に達したと⬆発表、集計を取り始めた2013年度以来過去最高件数となった。時間外労働の上限規制が24年4月から始まり、さらなる人手不足が懸念される状況だ。「人手不足で倒産した企業」を業種別でみると時間外労働の上限規制が4月に始まった建設業が前年度比2.3倍の94件、物流が1.8倍の46件と高い伸び率だった。具体的な事例としては、木造建築を手掛ける山口県防府市の会社は業況拡大に伴う大工の人材確保が出来ないため外注に頼らざるを得ず、外注費の増加が重荷となり資金繰りが逼迫し債務超過に陥り事業を停止、山口地裁から破産手続きの開始決定を受けたという。会社の規模でみると、従業員数10人未満の倒産が全体の74%を占め、10〜50人未満が20%で、50人以上は6%にとどまった。業歴でみても創業または設立から30年以上の企業が38%を占め最多だった。なかには100年を超える老舗企業も含まれたという。帝国データバンクは「従業員数の少ない中小企業はデジタル化への対応などで大手企業に遅れを取っているため、今後も人手不足を要因とする倒産は一段と増える懸念がある」と注意を呼びかけている。かつて経営の神様松下幸之助が「企業は人なり」と言ったが、その人材を確保できない企業が続出、いよいよ「日本消滅」へのカウントダウンが始まったように思われる。