「ダンシング・クイーン 」「チキチータ 」「マンマ・ミーア 」「マネー・マネー・マネー」「ヴーレ・ヴー」「恋のウォータールー」など数え上げればキリがないほどのヒット曲で、1974年から1982年まで、世界中の音楽チャートを席巻し続けたスェーデン生まれのポップ・グループABBA。アイネッタ、ビョルン、ベニー、アンニ=フリッド4人の頭文字をとったABBAというネーミングも個性的だった。北欧の小国スェーデン発なのに、なぜ彼らは世界中のPOPファンをトリコにしたのだろうか。その理由は、ABBAが自分の国にはない「高揚感みなぎる煌びやかなサウンド」を常に求めて作曲したからだ。例えば、世界中が熱狂した「ダンシング・クィーン」の音作りでは、マイアミ・ソウル歌手のジョージ・マクレーの大ヒット曲“Rock Your Baby”をヒントに、リズムのベースを作り、ドクター・ジョンのアルバム「GUMBO」を参考にして複雑なドラム・パターンを練り上げ、あのメガヒット曲を完成させたといわれている。世界中のサウンドを独自のセンスでパッチワーク(つぎはぎ)し、アグネッタとフリーダのハイピッチ・ボーカルで世界中をトリコにするABBAのきらびやかなサウンドが魔法のように次々と生れたのだ。人気絶頂期だった1978年の時点で年間総収入は1600万ドル(約30億円)を超え、スウェーデンの主力産業である大手自動車メーカーのボルボ・グループ以上の外貨を稼ぎだし、ABBAそのものが「産業」であるといわれた「伝説」が残っている。