ロブ・ライナー監督が、ホラー作家スティーブン・キングの短編集『恐怖の四季』の中に収められた少年時代の思い出を綴った『ザ・ボディ』(1982)を基にした1986年公開の映画『スタンド・バイ・ミー』。この映画を名作にしたのは、あの「When the night」の歌詞で始まるベン・E・キングのどこか懐かしく切なさを感じる歌声のせいだ⬆。この映画の元になった小説のタイトルは「ボディ」(死体)であったため、ロブ監督はタイトル変更を検討し、20年以上前にヒットしたベン・E・キングの曲名を拝借し、これを当時「スリラー」の大ヒットで人気絶頂だったマイケル・ジャクソンに歌わせようと思いついた。このことについて、映画「スタンド・バイ・ミー」にテディ役で出演しマイケル・ジャクソンと仲の良かった俳優コリー・フェルドマンが当時「マイケル・ジャクソンから『スタンド・バイ・ミー』を歌うことを依頼されてると相談を受けていた」と証言している。俳優のコリーは、さらに2011年にロブ監督にあらためて「映画用のオリジナル曲をマイケルに依頼したのか?」という質問をしたところ、ロブ監督は「マイケル・ジャクソンに“スタンド・バイ・ミー”を歌うことを依頼した」と答えたという。しかし、映画の時代設定が1959年だったことから、ベン・E・キングの「スタンド・バイ・ミー」が1960年代の歌で時代に合っているという理由でベン・E・キングの歌の採用を決定、マイケルが歌う『スタンド・バイ・ミー』は幻になってしまったのだという。