48歳にして日本プロ野球界への復帰を目指し、それがかなわなかった新庄剛志氏(⬆上写真右)、BCリーグ・新潟アルビレックスが獲得に乗り出すという一部報道を受け、自身のインスタグラムを更新。「新潟アルビレックスさん 僕は多分48歳なので、すいませんが」と“断り”のコメントをした。新庄氏は、かつて日本のプロ野球ロッテで2シーズン1995年37歳で打率306と1998年40歳の時に打率290と活躍しメジャー復帰後のメッツで現在の新庄氏と同じ48歳の時2007年5月4日ダイヤモンドバックス戦でメジャー最年長本塁打記録を放ったフリオ・フランコ氏(⬆上写真左)の存在をどうやらご存知ないようだ。フランコ氏はメジャーを引退した後、2015年に再び来日、BCリーグの石川ミリオンスターズに選手兼任監督として何と57歳で入団、選手として打率.312(77打数24安打)という驚異的な記録を残しているスーパーレジェンドだ。2年前、日本の雑誌インタビューで、60歳を迎えたフランコ氏は「人間という生き物は、自分が信じたいものしか信じようとしないんだ。自分の脳のキャパシティでしか判断しない。だから、キャパを超えた物事に対しては何も考えることができないんだ。でもね、我々はそのキャパシティを超えることができるんだよ。限界を超えられるんだと『自らを信じる』ことができれば、きっと成し遂げられるはずだ、他の人が何と言おうとね」 。まだ48歳の新庄氏は、フリオ・フランコ氏のこの言葉を聞いたら、さぞかし耳が痛いに違いない(笑)