ノーネクタイのMy Way

ネクタイを外したら、忙しかった時計の針の回転がゆっくりと回り始めて、草むらの虫の音や夕焼けの美しさ金木犀の香りなどにふと気付かされる人間らしい五感が戻ってきたような感じがします。「人間らしく生きようや人間なのだから」そんな想いを込めてMywayメッセージを日々綴って行こうと思っています。

EVはハイブリッドに勝てない、トヨタ自動車が証明。

世界の自動車専門雑誌が、一斉にEV電気自動車市場に冷たい風が吹き始めたと報じている⬆。2023年上半期の電気自動車販売量は434万台で昨年同期より41%増えたが、
昨年61.2%増えたのに比べ、成長速度がかなり鈍化しているのがわかる。今年、夏場の自動車売場で、電気自動車をすべて販売するのに2ヶ月かかったのに、ガソリン車は1ヶ月、ハイブリッド車は3週間しかかからなかったという。EV車普及に全力を挙げている中国では200社以上のEV自動車メーカーのうち15社が破産危機に置かれており、中国電気自動車メーカー大手の「ウェイライ」は人材10%に相当する2700人をリストラすると発表した。米国電気自動車(EV)大手のテスラは、2023年7~9月期決算は純利益が前年同期比44%減の18億5300万ドル(約2800億円)と採算が悪化し、販売の拡大ペースも鈍っている。GMも電気自動車トラック工場の稼働を予定より1年遅らせると発表した。一方で我が国トヨタは、HVハイブリッド車(ガソリン+電動)の販売台数が過去最高水準の169万台に達し、HVはガソリン車と遜色ない利益を生み出すようになって営業利益全体の3割を稼いでいるという。投資家や環境保護団体から、EV電動車に対して積極さが足りないと批判されてきたトヨタ自動車だが、どうやら現時点では値段の高いEV車よりHV車のほうが世界のニーズに合ってるようだ。

世界25位、日本男子は「ハゲ率」で欧米に勝ってる。

国際調査機関(WPR)が発表した2023年度の世界各国の男性のハゲ率ランキングで日本は26.8%(約4人に1人)のハゲの割合で世界25位にランクインした。男性のハゲ率が高かったのは欧米各国⬆で、1位のチェコは42.8%(成人男子の半数)のハゲ率だった。2位スペイン42.6%、3位ドイツ41.2%、4位フランス39.24%、5位イギリス39.23%、6位イタリア39.2%、7位オランダ39%、8位アメリカ37.9%、9位カナダ36.3%、10位ベルギー36%、とベスト10の国々は白人が多く肉食中心の国だった。白人男性が他の人種よりもハゲになる可能性が高いことはいくつかの研究や調査でも明らかになっている。またハゲと食生活の因果関係もしばしば指摘されてきている。医学雑誌『Nutrients』誌によると、1位のチェコ共和国人口の95パーセントがビタミンD欠乏であることが判明している。 また、世界で5番目にハゲの多い国イギリスの国勢調査でも60%の人がビタミンD不足で、5人に1人がビタミンD欠乏症であることが判明した。また、75 歳以上の英国人の 10 人に 1 人は、髪の成長に不可欠なもう 1 つの栄養素であるビタミン B12 が不足しているという。ランキング8位のアメリカも国立衛生研究所 (NIH) によると、アメリカ人の 42% がビタミン D 欠乏症だという。欧米人の肉食中心ではなく、ビタミンDが豊富に含まれている魚類を食べている日本人にハゲが少ないのは、大いに喜ぶべきことのようだ。

「糖尿病治療薬」でヤセる法、アメリカでOKになった。

我が国では「日本医師会」が、食事制限でも運動でも痩せない人が、「糖尿病治療薬」を使ってダイエットするという不適切な使用法が最近増えたことで、糖尿病患者に必要な薬の供給が不足する事態が続いていると注意を呼びかけている。そんな中、米食品医薬品局(FDA)が、米製薬大手イーライリリー社の糖尿病治療薬「Zepbound(ゼップバウンド)」を「肥満症治療薬」として初めて承認した。これによって肥満に悩む米国民は、「ゼップバウンド」を「感謝祭」明け後すぐに入手可能となる。FDAの担当者によると、臨床試験で「ゼップバウンド」の投与量が最も多かった患者の体重は平均18%減少したという。つまり、体重80kgの人が「ゼップバウンド」を服用すると14.4kgも減量できるというわけだ。FDAの承認によって、航空会社や透析センター、ウォルマートのような大規模小売店などあらゆる業界が反応し、発売元のリリー社の株は3.2%高で終了し、終値ベースで最高値を更新、年初からは69%も上昇したという。いいことづく目のニュースに聞こえるが、「ゼップバウンド」の1カ月分のコストは何と1059.87ドル(日本円で158,980円)とバカ高いことは最大の欠点だろう。食事制限や運動などに比べて手っ取り早い「糖尿病治療薬」を使ったダイエット、簡単だけど高く付くダイエット方法のようだ(笑)

正直いってつまらん、53年ぶり甦ったビートルズの新曲。

ジョン・レノンが、暗殺される前年1979年にカセットテープに吹き込んだ未発表曲を、元メンバーのポール・マッカートニー、リンゴ・スター、ジョージ・ハリスン(2001年死去)の歌声や演奏を加えて、編集・制作に人工知能(AI)技術を駆使したビートルズ解散後53年振りの新曲と銘打った「NOW AND THEN」⬆がリリースされた。発売開始10時間で全英シングルチャートの42位にランクインしたのは驚きだった。早速、YouTubeで視聴してみたが、正直言ってつまらない曲に思えた。世界のメディアの評価はどうだったのか。米紙ワシントン・ポストは「ひどくはないが、結局のところ平凡だ」。英紙タイムズは「クラシックでほろ苦く、いかにもビートルズ的」ではあるものの、「傑作には程遠い」と指摘した。NPR(米国公共ラジオ放送)は、この「NOW AND THEN」について 「53年の過去を振り返る切ない好奇心に過ぎない」 というタイトルで、「この曲には一般的な感謝、懐かしさ、そして深い切なさ以外のものは無く、メンバーのジョン・レノン、ジョージ・ハリスンが亡くなり、残った2人が80代初頭の視点でレノンの言葉を振り返るという感情のカクテルに満たされている。ここには深い音楽的な洞察はなく、蘇ったジョン・レノンのボーカルは上々と思えるが、完成した曲のサウンドは、彼が望んでいたものには達していない」と酷評している。あなたも試しにYouTubeで不評だらけの「NOW AND THEN」をご視聴あれ(笑)

大谷翔平、小学生に「サッカーに憧れるのはやめましょう」。

エンゼルスをFAとなり行く先が注目されている大谷翔平選手が本日9日、自身のインスタグラムを更新。日本国内の全ての小学校にグローブを寄贈すると報告した。大谷は「この度日本国内約20,000校の全小学校に各3つのジュニア用グローブ約60,000個を寄贈いたします。野球を通じて元気に楽しく日々を過ごしてもらえたら嬉しいです」と投稿。ニューバランスのロゴ入りグローブが詰められた段ボールの写真をアップ(⬆左)し「このグローブを使っていた子供達と将来一緒に野球ができることを楽しみにしています!」と全国の小学生に向けてメッセージ、段ボールの中には、大谷選手の直筆のサイン入りの「野球しようぜ!」と書かれたメッセージカード(⬆右)も添えられている。2021年に株式会社クラレが、全国の小学6年生の男女を対象に行なった「将来就きたい職業」のランキングでは、1位が「スポーツ選手」だった。その 内訳を見ると、サッカーが44.7%、野球が23.5%という結果で、小学生の人気スポーツで野球がサッカーに負けていることがわかった。日本人初のMLBホームラン王となり2度目のMVP受賞が確実視されている大谷翔平選手、「サッカーに憧れるのは止めましょう」というこの全国の小学生へのビッグプレゼント、あのイチローも松井秀喜も思いつかなかった素晴らしいアイデアだと思いませんか。

夕食の時間が遅い人は「太る」、メカニズムが判明。

夕食を取る時間が遅いと太る、という話はよく耳にするが、遅い時間の夕食が人間の肥満メカニズムにどのように影響しているのかを医学的に検証した研究結果が発表された⬆。米国ボストンにあるブリガム病院のフランク・シェアー医師のチームが、遅い時間の食事が肥満リスクを高める原因を解明するため、被験者に時間をずらして食事をしてもらう実験を行った。実験に参加したのは、BMI値(肥満度)が体重過多もしくは肥満と判定された被験者16人で、そのうち5人は女性だった。実験は2回に分けて行われ、1回目は食事を通常のタイミング、つまり「朝食を8時、昼食を12時、夕食を17時半」のスケジュールで7日間摂取。そして、数週間後に行った2回目の実験では、同じ食事を約4時間後ろにずらしたタイミング、つまり「朝食が12時、昼食を17時半、夕食を21時半」というスケジュールで7日間食べてもらった。実験の結果、遅い時間に夕食を摂った人は満腹感のサインになるレプチンというホルモンの濃度が24時間にわたって低下してしまうことや、被験者らが実際に感じる空腹感が強いことが判明した。さらに、遅い時間に食事をすると体温が低下し、カロリーの燃焼速度が遅くなり、脂肪組織の増加や脂肪分解の減少に関連する遺伝子が発現し、その結果、脂肪の蓄積が促進されることがわかったという。で、あなたの夕食は何時頃ですか?

大谷翔平より15cmも背の低い山本由伸はメジャーではムリ?

メジャー入りが確実なオリックスの山本由伸投手、彼は果たしてメジャーの打者に通用するだろうか。その懸念材料は身長178cmと小柄な投手だからだ。メジャーの投手平均身長は74.8インチ(約190cm)、2刀流大谷翔平は193cmで山本選手より15cmも高い⬆。MLBで過去に活躍した日本人投手の身長を見ても、野茂英雄 188cm、岩隈久志 190.5cm、田中将大 190.5cm、黒田博樹 185cm、上原浩治 188cm、ダルビッシュ有195.6cm、千賀滉大185.4cmと身長170cm台の投手は1人もいない。身長が高い投手が有利だとされる理由は、ボールに角度や落差をつけやすく速球を投げやすいからだという。では、メジャーで背の低いピッチャーはまるっきり通用しないのかといえば、そうではない。防御率1位を5回、最多勝1回、最多奪三振3回を記録しサイ・ヤング賞を3回も受賞しアメリカ野球殿堂入りを果たしたペドロ・マルティネス投手は山本投手と同じ身長178cmだった。現役時代に彼と対戦したイチロー選手や松井秀喜選手によると「ペドロの凄さはキレの良いさまざまな変化球をコーナーにきちんと投げ分けられること」だったという。159km&2,200回転を超えるストレートと120kmのタテに割れるカーブと球速差40kmの緩急を自在に操って打者を翻弄し、三振の山を築く山本由伸投手、第2のペドロ・マルティネスになることを期待したい。